一石 = 1/人年


一石というのは一人の人間が1年
一石=十斗=百升=千合


一合:150g
一升:1.5kg
一斗:15kg
一俵:60kg
一石:150kg


一石 …… 約 150 kg。

成人が、一日に米を 約 2合 食べるとして。
成人が、一年間で食べる米の量は 約 750合。
幕府に3割年貢として納めていたら、
成人一人を雇うのに必要な石高は一石 …… というわけで計算が合います *1


すなわち、1万石の大名だったら、10000人を養うことができる。
10000人で男女比率は半々として考えると、男性は 5000人。
男性5000人のうち、武士:農民:町人を 1:3:1と考えると武士は約1000人。
そのうち、年齢で見ると 成人(壮年男子は1/3だとすると)333人。
つまり、一万石の大名で戦闘能力は300人。


扶持とは俸禄制度における玄米支給単位。
一人扶持とは約5合。
つまり、成人2名、子供1名を養えるくらいの玄米の量。






*1:ま、無理矢理合わせたわけですが。