□□□

176万年前の斧、最古の原人石器発見…ケニア



176万年前の石器。上下段は握り斧で、中段はつるはしのような石器(研究チーム提供)


 原人が作った石器としては最古となる176万年前の握り斧おのが、アフリカ・ケニア北部のツルカナ湖近くで見つかった。


 米コロンビア大などの国際研究チームが発見し、1日発行の英科学誌ネイチャーに掲載される。近くからは、より古いタイプの石器も見つかっており、原人石器が生み出された初期の状況を示す貴重な証拠となる。


 見つかった石器は、火山岩の周囲を打ち欠いて作った長さ20センチほどの握り斧や、つるはし状の道具。「アシュール型」と呼ばれる原人(ホモ・エレクトス)の石器に特徴的な洋梨のような形をしている。周囲の地層の磁気などの分析から、176万年前のものとわかった。原人石器を含む地層で、140万年より古いものは、年代の特定が難しく、これまで最も古いとされた原人石器よりさらに約10万〜35万年古いという