『 兵站 』 という概念、あるいは 継続は力 なり


  .

攻勢終末点

    戦争史大観 (中公文庫BIBLIO)

    戦争史大観 (中公文庫BIBLIO)

    昭和陸軍最高の戦略・戦術家、石原莞爾が唱えた軍事論で、「攻勢終末線」とも言う。 その骨子は、 「 戦力は根拠地と戦場との距離の二乗に反比例する 」 と言うもの。 石原莞爾は、餓島 *1 が米軍に占領され、ソロモン諸島方面の戦局が重大化した際、海軍大佐だった高松宮*2に戦局挽回について意見を求められ、 「 戦争の勝敗は最初 *3 から分かっている。皇軍 *4 の作戦は既に攻勢終末点を越えている。戦力は根拠地と戦場との距離の二乗に反比例する。持久戦争*5 では攻勢終末点が最初から確立されなければならない。東条(英機)の戦争はデタラメで決戦戦争(短期決戦)の方法だ。攻勢終末点を越えれば叩かれるのは当然で、負けると分かっている所(餓島)へ兵を送る馬鹿はない」(大要) と述べている。 又、彼は東京裁判の米側検事の一人に、 「 今次大戦で、もしも自分が(陸軍)参謀総長だったなら、日本は絶対に負けなかったであろう 」 と啖呵を切り、 その後、UP通信・AP通信記者とのインタビューで、 「 ジェネラル(将軍 = 石原莞爾)は法廷で、自分が戦争をしたら戦争は必ず勝っていたと言われたが、どの様な戦争をされたのか ? 」 と質問された際、持論の「攻勢終末点」論を展開し、 更に、 「本土周辺及びサイパン・テニヤン・グアムの南洋諸島を一切難攻不落の要塞化し、何年でも頑張りうる態勢を取ると共に、外交では支那事変(日中戦争)解決に努力を傾注する」 「特にサイパン防衛には万全を期し、ここは断固確保する。これで米軍の侵入は充分防げた。米軍はサイパンを確保しなければ、日本本土への爆撃は困難であった。従って、サイパンさえ防衛出来れば、レイテ(フィリピン)を守り、持久戦に持ち込めた(戦争を膠着化)。蒋介石(中国・国民党総統)が態度(完全に連合国寄り)を明確にしたのはサイパン陥落後だ。サイパンさえ死守出来たら、日本は東亜(東アジア)の内乱を政治的に解決し、支那(中国)に心から謝罪して支那事変を解決し、次に民族の結合を利用して、東亜一丸となる事が出来たであろう」(大要) と述べている。


そりゃ、ご自分は、専任で業務時間、業務リソースのすべてを投入できるのなら
実現できるでしょう。
ましてや、ご自分に協力しない社員を、「会社の方針に反する」だの広言できるのなら
立ち上げるだけなら、出来るでしょう。


でもね、


 


*1:ガダルカナル

*2:昭和天皇の弟

*3:開戦の時点

*4:日本軍

*5:長期戦