aaa

Canon デジタルカメラ Power Shot S90 PSS90

Canon デジタルカメラ Power Shot S90 PSS90

   


 かなり長い間  …… 2010.07 ~ だから、もう9年以上か ……
← Canon Power Shot S90 を愛用していたのですが、
 どうも、最近、ピントが甘い  …… んぢゃないかな …… という印象が強くなってきて、
ので、キヤノンPowerShotシリーズ woを調べてみたら、
事実上、Sシリーズはなくなっていて、
SXシリーズか、Gシリーズに二極化しているようである。

しっかし、Gシリーズ


Canon コンパクトデジタルカメラ DIGIC7搭載 1.0型センサー PSG9X MARKII(BK)
5つ星のうち4.4 45
¥43,580

Canon コンパクトデジタルカメラ Power Shot SX620HS ブラック 光学25倍ズーム PSSX620HS(BK)
5つ星のうち4.0 119
¥20,199











キヤノンPowerShot シリーズ

PowerShotシリーズ(無印)
PowerShot Aシリーズ …… 安価で必要十分な機能を持たせた初心者向けシリーズ。
  1. PowerShot A5(1998年4月発売)
       :
  2. PowerShot A3500 IS(2013年8月29日発売) - Wi-Fi機能搭載
PowerShot Sシリーズ …… コンパクト機の中上位機種
  PowerShot S10 (1999年10月発売)
  PowerShot S20 (2000年3月発売)
  PowerShot S40 (2001年10月発売)
  PowerShot S30 (2001年12月発売)
  PowerShot S45 (2002年10月発売)
  PowerShot S50 (2003年3月発売)
  PowerShot S60 (2004年6月発売)
  PowerShot S70 (2004年9月発売)
  PowerShot S80 (2005年10月発売)
  PowerShot S90 (2009年10月9日発売)
  PowerShot S95 (2010年8月26日発売)
  PowerShot S100 (2011年12月8日発売)
  PowerShot S110 (2012年10月12日発売)
  PowerShot S120 (2013年9月12日発売) - Gシリーズ の G7 X が実質の後継
  PowerShot S200 (2013年9月12日発売) ¥32,500

PowerShot Gシリーズ
基本 モデル
PowerShot G1 (2000年10月発売)
PowerShot G2 (2001年9月発売 *1
PowerShot G3 (2002年11月発売)
PowerShot G5 (2003年6月発売)
PowerShot G6 (2004年9月発売)
PowerShot G7 (2006年10月発売)
PowerShot G9 (2007年10月発売)
PowerShot G10 (2008年9月発売)
PowerShot G11 (2009年10月発売)
PowerShot G12 (2010年10月発売)
PowerShot G15 (2012年10月発売)
PowerShot G16 (2013年9月12日発売)
X モデル 上位モデル センサーサイズ大型化
PowerShot G1 X (2012年3月9日発売) *2
PowerShot G1 X Mark II (2014年3月13日発売) ¥35,600 *3
PowerShot G7 X (2014年10月3日発売) *4
PowerShot G3 X (2015年6月25日発売) *5
PowerShot G5 X (2015年10月22日発売) *6
PowerShot G9 X (2015年10月22日発売) PowerShot S120の実質的後継。*7
PowerShot G7 X Mark II (2016年2月25日発売) ¥56,300 *8 *9
PowerShot G9 X Mark II (2017年2月23日発売) ¥46,000 *10 *11
PowerShot G1 X Mark III (2017年11月30日発売) ¥95,700 *12 *13
PowerShot SXシリーズ ……  高倍率ズームレンズ搭載のシリーズ。
1 桁 モデル
PowerShot SX1 IS (2008年11月28日発売) *14
2 桁 モデル 超高倍率のズームが特徴
PowerShot SX10 IS (2008年10月発売) SX1 ISの姉妹機。
PowerShot SX20 IS (2009年8月27日発売)
PowerShot SX30 IS (2010年10月発売) *15
PowerShot SX40 HS (2011年9月23日発売) *16
PowerShot SX50 HS (2012年9月27日発売) *17
PowerShot SX60 HS (2014年10月3日発売) *18
PowerShot SX70 HS (2018年10月20日発売) *19
100 番台モデル *20
PowerShot SX100 IS (2007年10月27日発売) *21
PowerShot SX110 IS (2008年9月発売)
PowerShot SX120 IS (2009年8月発売)
PowerShot SX130 IS (2010年8月26日発売) *22
PowerShot SX150 IS (2011年9月23日発売) 手ブレ補正を強化。
PowerShot SX160 IS (2012年9月27日発売) *23
PowerShot SX170 IS (2013年8月29日発売) *24
200 番台モデル 本体のコンパクトさが特徴
PowerShot SX200 IS (2009年3月12日発売)
PowerShot SX210 IS (2010年3月12日発売)
PowerShot SX230 HS (2011年3月3日発売) GPSを搭載。
PowerShot SX260 HS (2012年3月2日発売) GPS、光学20倍ズーム搭載機。
PowerShot SX280 HS (2013年4月25日発売) DIGIC 6を初めて搭載。
400 番台モデル -500番台モデルの姉妹機
PowerShot SX400 IS (2014年8月7日発売)
PowerShot SX410 IS (2015年3月19日発売)
PowerShot SX420 IS (2016年2月25日発売) 光学42倍ズーム搭載。
PowerShot SX430 IS (2017年2月23日発売) 光学45倍ズーム搭載。
500 番台モデル 2桁 モデル の 小型 軽量化 版
PowerShot SX500 IS (2012年9月27日発売) 光学30倍ズーム搭載機。
PowerShot SX510 HS (2013年8月29日発売)
PowerShot SX530 IS (2015年2月19日発売)
600 番台 モデル コンパクトモデル
PowerShot SX600 HS (2014年2月20日発売) DIGIC 4+搭載。
PowerShot SX610 IS (2015年2月19日発売)
PowerShot SX620 HS (2016年5月26日発売) ¥19,894 *25
700 番台 モデル 高倍率ズーム搭載コンパクトモデル
PowerShot SX700 IS (2014年2月20日発売) - DIGIC 6搭載。
PowerShot SX710 IS (2015年2月19日発売)
PowerShot SX720 HS (2016年3月3日発売) ¥27,000 *26
PowerShot SX730 HS (2017年5月発売) 光学40倍ズーム搭載。チルト液晶。
PowerShot SX740 HS (2018年8月発売予定) ¥38,500 *27





*1:2002年3月黒モデル追加

*2:1.5型CMOSセンサーDIGIC 5を搭載したフラグシップモデル。

*3: G1 Xの後継機種。実像式光学ファインダーが廃止されコンパクトとなり、チルト液晶やWi-Fiなど、機能が強化された。

*4:1型CMOSセンサーDIGIC 6を搭載。G1 X Mark IIの下位モデル扱いだが、Sシリーズ2・3桁モデルより若干大きい程度のコンパクトなデザイン。機能はGシリーズの特徴を取り入れているためSシリーズより大幅に強化された。

*5:1型CMOSセンサーDIGIC 6に加え、光学25倍ズームレンズを搭載したモデル。

*6:1型CMOSセンサーDIGIC 6を搭載。約239万画素のEVF搭載モデル。

*7:1型CMOSセンサーDIGIC 6を搭載。Xモデルの中では一番最小・最軽量(バッテリー・SDカード込みで約209グラム)のモデル。本機種では、設定等もタッチパネルを中心とした操作体系に変更された。また、Xモデルで初めてシルバーのカラーリングも用意された。

*8: 1型CMOSセンサーDIGIC 7を搭載。G7 Xの後継[11]。USB充電に対応。また、レンズ部分のダイヤルもクリック感有りと無しがスイッチで選択できるようになった。

*9:

*10:1型CMOSセンサーDIGIC 7を搭載。G9 Xの後継で、重量はG9Xの209グラムよりも3グラム軽量化された。また、Bluetoothに対応し、専用アプリ「Camera Connect」でのリモートライブビュー撮影に加え、Bluetoothによるリモートコントローラー機能も搭載。

*11:

*12:G1 X Mark IIの後継。DIGIC 7を搭載。キヤノンのコンパクトカメラの中では初めてAPS-Cサイズのセンサーを備え、ミラーレス一眼のEOS M5以降で採用しているデュアルピクセルCMOS AFを同じくコンパクトカメラで初搭載。EVFを備えながらも399グラムとG1 X Mark IIよりも154グラム軽量化された。また、ISも光学式に加えてCMOSセンサーでのブレから判断して除去するデュアルセンシングIS搭載により、4段分の補正効果を達成した。

*13:

*14:光学20倍ズームを搭載。フルHD動画撮影可能。

*15:光学35倍ズーム(840mm相当)を搭載。富士フイルム・FinePixHS20EXR(光学30倍ズーム・720mm相当)を凌ぐ。ただし、このモデルは乾電池4本から専用のリチウム電池に変更されている。

*16:DIGIC 5を初めて搭載し、手ぶれ補正を強化。

*17:日本初となる光学50倍ズーム(1200mm相当)を搭載。

*18: 光学65倍ズーム(1365mm相当)を搭載。

*19:光学65倍ズーム(1365mm相当)を搭載。

*20:SX160 ISまでは乾電池2本駆動が特徴

*21: SXシリーズでは最初に発売された製品。光学10倍ズームを搭載する。

*22:レンズが28mmと広角になり、光学12倍ズームとなった。HD動画撮影にも対応。

*23:光学16倍ズーム(448mm相当)を搭載。SX140 ISは欠番のため、SX150 ISの後継機に当たる。

*24:電池が専用のリチウムイオン充電池へ変更。

*25: 光学25倍ズーム搭載。

*26:光学40倍ズーム搭載。

*27:コンパクトカメラで初のDIGIC8搭載]。光学40倍ズーム搭載。チルト液晶。4K撮影対応。