2004-01-01から1年間の記事一覧

http://d.hatena.ne.jp/kiratei/20060000/:TITLE=< 2006 | 2004 | http://d.hatena.ne.jp/kiratei/20080000/:TITLE=2008 >

2004.00 2004.01 2004.02 2004.03 2004.04 2004.05 2004.06 2004.07 2004.08 2004.09 2004.10 2004.11 2004.12 .

友宅

大雪 スチュアート大佐に占拠された滑走路傍の教会を奪回すべく…… ……ではないが、『大雪』との予報だったので、車でなく徒歩にて、友人宅に赴く。 この友人、半年近く音信不通だったが、昨夜夜半に久しぶりに電話があったのである。 訪問した時点では、雪は…

美しき獲物たち

初雪 ……年末休暇の初日の朝……。 昨日までとは違ってのあまりにもの寒さに、 昨日までと同じように布団から出られず。 予報では雪とのことであったが、 窓の外から聞こえる自動車の通行音から、 どうやら予報が的中したらしいことを察する。 エアコンのリモコ…

そして、新規開店 . . おお〜〜?!。 σ(^_^)がよく昼食に愛用していた『 I 亭』という店が 9月末にて閉店してしまったのであるが、 その店舗跡に何が出来るかなぁ〜〜と思っていたのである。 ぢつは、この『 I 亭 』というお店も、 『福扇』というお店が…

M9.0

まさか、σ(^_^) が生きている間に、M8.9 M9.0の地震を目の当たりにするとは。 えっと、リヒタースケールというσ(^_^) の知識がもう古いのかもしれないが、 σ(^_^) の知識では、いわゆる関東大震災で、M7.9。 阪神大震災でM7.3。 ちなみに、…

親展、健康診断結果

先月に受診した『健康診断』の結果が届く。 ……恐る恐る開封してみると……。 ……やはり……、 ……恐れていたことなのであるが……、 ……覚悟してことであるが……、 ……そこには恐るべき診断結果が…… p(@O@)q 。 ……『規定食』『規定食』『規定食』……。 .

帰宅渋滞

さて、全従業員が同時刻に帰るということは、 会社の駐車場とその周辺は大渋滞。 駐車場を出るまでにかなりの時間を費やし、 周囲の渋滞を抜けるまでに、これまたかなりの時間が費やされる。 燃料計の警告ランプが点滅しだしたので、GSにて給油しようと思…

仕事納め

時代の変化で業務量は数倍化したにも関わらず、 構造改革の名目の元に人員は減らされるは、 経費節減により予算も削られるは、 結果、残った人員にて対応に大忙しで、しかも…… 終わらせようといくら頑張っても、 残業禁止のお達しに基づき残業手当もろくに出…

某独立行政法人団体から、σ(^_^)宛に年始の招待状が届く。 招待された年明けの式典には、 経済産業省から偉いお役人さまが来訪され、 有り難くも特別講演をなさると記載してある。 ……のであるが……、 そこに記載されている文字列は、 σ(-_-)には、なんか……見…

メンテナンス連絡

「 年末年始のコピー機メンテナンスの連絡 」 という題名のメールが届いた。 そ〜ゆ〜題名だったので、年末年始休暇中に、コピー機の一斉メンテナンスがあるのか ……、 …… 流石、業務に支障がないときに全面的メンテナンスを行うとは、 なかなか考えている会…

『 積木パズル 』 と 『 空気 』

σ(^_^)の勤務する会社が、海外の展示会に出展することになり、 そのために海外出張した出展担当者の元に、 出展用の展示物が 『 コンテナ 10個分 』 届いたとしましょう。 そして、無事にその展示会は終了し、 担当者は次の海外展示会に再び海外出張にて赴…

宿泊予約システムの導入 宿泊出張の場合、まぁ仮に10000円としよう。この費用の中で、私はまぁかなり安めのホテルを取り、差額を夕食にまわしていたのあるが、今後は、会社認めないという。で、どんなホテルが予約できるかというと、私が選んでいたよう…

歴史は繰り返す ……12月14日未明、 赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴の 六隻の正規空母を中核とする艦隊は、 吉良邸を奇襲攻撃し……これに甚大なる被害を……。

どっちが、格上?

初対面の情報システム部門の方との会話。 相手がまともに取り合おうとしないので、 σ(-_-)が内面で切れて……、 つい σ(-_-) の技術レベルを誇示。 「 σ(^_^)は販売部門所属ですが、 いちお〜〜(社内資格の)デジタル技術者3級を持ってまして……」 見事に相手…

The 本格派推理小説主義

配下の社員(男性)に 「嘘はぜったいに書くな!。 不要な情報、余計な情報は(相手に)与えるな!。 しかし、文面を読んで先方がどう誤解しようと、 それは先方の勝手である。」 と指導。