aaa

 

フラベリック

f:id:kiratei:20211209213701j:plain:w230  

一般名 ベンプロペリンリン酸塩
製剤名 ベンプロペリンリン酸塩錠
薬効分類名 非麻薬性鎮咳剤

効能効果
下記疾患に伴う咳嗽

感冒、急性気管支炎、慢性気管支炎、肺結核、上気道炎

用法用量
ベンプロペリンとして、通常成人1回20mgを1日3回経口投与する。


用法用量に関連する使用上の注意
本剤をかみくだくと口腔内にしびれ感を来すので、かまずに嚥下させること。

セロケン

f:id:kiratei:20211209214218j:plain:w230 

一般名 メトプロロール酒石酸塩
薬効分類名 高血圧・狭心症不整脈治療剤


本剤の成分及び他のβ-遮断剤に対し過敏症の既往歴のある患者

糖尿病性ケトアシドーシス代謝性アシドーシスのある患者[本症でみられる心筋収縮力抑制を増強するおそれがある。]

高度の徐脈(著しい洞性徐脈)、房室ブロック(II、III度)、洞房ブロック、洞不全症候群のある患者[心刺激伝導系を抑制し、症状を悪化させるおそれがある。]

心原性ショック、肺高血圧による右心不全、うっ血性心不全の患者[心筋収縮力を抑制し、症状を悪化させるおそれがある。]

低血圧症の患者[降圧作用により症状を悪化させるおそれがある。]

重症の末梢循環障害(壊疽等)のある患者[症状を悪化させるおそれがある。]

未治療の褐色細胞腫の患者(「用法・用量に関連する使用上の注意」の項参照)

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人(「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)

効能・効果及び用法・用量
効能・効果
本態性高血圧症(軽症〜中等症)

狭心症

頻脈性不整脈

用法・用量
本態性高血圧症(軽症〜中等症)

通常、成人にはメトプロロール酒石酸塩として1日60〜120mgを1日3回に分割経口投与する。効果不十分な場合は240mgまで増量することができる。なお、年齢、症状により適宜増減する。

狭心症、頻脈性不整脈

通常、成人にはメトプロロール酒石酸塩として1日60〜120mgを1日2〜3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

用法・用量に関連する使用上の注意
褐色細胞腫の患者では、本剤の単独投与により急激に血圧が上昇することがあるので、α-遮断剤で初期治療を行った後に本剤を投与し、常にα-遮断剤を併用すること。

使用上の注意
慎重投与

気管支喘息、気管支痙攣のおそれのある患者[喘息等の症状を誘発・悪化させるおそれがあるので、気管支拡張剤を併用するなど慎重に投与すること。]

うっ血性心不全のおそれのある患者[心筋収縮力を抑制し、症状を誘発するおそれがあるので、観察を十分に行い、ジギタリス剤を併用するなど慎重に投与すること。]

低血糖症、コントロール不十分な糖尿病、長期間絶食状態の患者[低血糖症状を起こしやすく、かつ低血糖の前駆症状である頻脈等の症状をマスクしやすいので血糖値に注意すること。]

重篤な肝障害・腎障害のある患者[代謝又は排泄が遅延するおそれがある。]

徐脈、房室ブロック(I度)のある患者[心刺激伝導系を抑制し、症状を悪化させるおそれがあるので心機能に注意すること。](「禁忌」の項参照)

異型狭心症の患者[症状を悪化させるおそれがある。]

甲状腺中毒症の患者[頻脈等の中毒症状をマスクすることがある。](「重要な基本的注意」の項参照)

末梢循環障害(レイノー症候群、間欠性跛行症等)のある患者[症状を悪化させるおそれがある。](「禁忌」の項参照)