Goto - less プログラミング

 





  .

リクルートキャリアの中途採用支援サイト
採用成功ナビPRODUCED BY RECRUIT
お電話でのお問い合わせ 0120-98-3046 9時〜20時(土日祝日は除く)※電話内容は正確を期すため録音しています
ご相談・お問い合わせ
無料メルマガ登録
HOME
採用方法の紹介
採用成功事例
求職者検索
採用ノウハウ
中途採用支援の採用成功ナビ採用ノウハウエンジニア採用情報システム部門の4つの役割と具体的な業務内容
情報システム部門の4つの役割と具体的な業務内容

各社個性がある情報システム部門の組織体制や経営の考え方、業務内容を、人事が把握しておくことが重要です。

インターネットによるBtoB、BtoC展開、そして人事・経理などの基幹システム、顧客管理・販売管理・在庫管理などの業務システム整備…。
IT活用が業務に不可欠になった現在、重要性を増しているのが社内情報システム部門で活躍するITエンジニアの存在です。

しかし「技術職の採用には苦手意識がある」という人事の方も多く、例えば適切な採用(求人)情報の発信や応募者の選考に苦労されているケースがしばしば見受けられます。
そこで、技術的専門性を持たなくてもミスマッチなく社内SEを採用できるノウハウをお届けしたいと思います。最新求人動向から効果的な採用・選考手法まで広く情報発信していきますので、ぜひ今後のエンジニア採用にお役立ていただければと思います。

採用担当者が自社の組織体制と実際の業務領域を正しく把握しておく事が重要

情報システム部門の4つの役割と具体的な業務内容
情報システム部門の役割は、以下4つに分類する事が出来ます。
(1)IT戦略・システム企画
(2)基幹システム構築・運用・保守
(3)インフラ構築・運用・保守
(4)サポート・ヘルプデスク

1〜4までの全ての業務を自社エンジニアでカバーしている場合、それぞれの業務に自社エンジニアを置きながら、併せて情報子会社やパートナー企業を活用している場合、1のみを自社で行い、他の業務全てを外部発注しエンジニアに常駐してもらうなど、業務領域で外部活用を行う場合…。
手法は企業によって様々ですが、IT戦略、組織の規模(社内SEの人員)や社内SEのスキル、費用対効果などの側面から、自社で行う業務の幅を決めるのが一般的です。また人員や設備などに多大な投資が必要なため「経営の考え方」が大きく影響し、たとえ同事業・同規模の企業であっても、その体制には各社個性があります。

ただ最近では、システムそのものが事業収益に直結するビジネスを展開する企業が増えている為、社内SEの総数は上昇しています。機密情報の漏えいやノウハウ流出を避けたい、そんな社内事情から社内SEの増員を図り、自社内でカバーする業務領域を拡大しようとする企業の動きも目立ちます。
もちろん社内SEを目指すエンジニアにとっては「どんな組織であるか」「IT投資に対して経営がどんな考えを持っているか」が転職先選びの大切な要因にもなる為、採用を担当する人事は自社の組織体制と実際の業務領域を正しく把握しておく事が重要だと考えられます。

社内SEの主な仕事内容

情報システム部門の役割、そして具体的な業務内容は、自社のエンジニアに聞くのが一番ですが、まず大枠を把握しておくと理解し易く話もスムーズです。以下に一般的な社内SEの具体的な仕事内容をまとめてみたいと思います。

(1)IT戦略・システム企画の仕事内容
経営戦略を支えるシステムの企画立案・要件定義を行う。各部門のヒアリングや業務分析を行い、業務プロセスの改善を推進していく。

●求められる経験・スキル
マネジメントや要件定義などプロジェクト管理の経験、コミュニケーション力を基にした折衝・調整力。業務知識・基本設計力を基にした開発における上流工程経験。


(2)基幹システム構築・運用・保守の仕事内容
業務知識と社内ユーザーの要望を基にしたシステムの改善提案・再構築、あるいは既存システムの保守・運用業務。

●求められる経験・スキル
会計・流通・生産管理など、基幹システムに関する業務知識とシステム設計・開発の実務経験、あるいは保守・運用経験。社内折衝・調整、ベンダー管理等もある為コミュニケーション力は必須。


(3)インフラ構築・運用・保守の仕事内容
サービス向上の為の新技術・製品の導入検討・評価。ネットワーク、サーバー運用・監視・障害対応。セキュリティ対策、データ保全体制の強化。クライアントPCまで含めたインフラの全体的な対応。

●求められる経験・スキル
WAN、LAN等ネットワーク構築・設計・運用経験。ルータースイッチングハブ製品等の知識・実用経験。サーバー構築・設計・運用経験。WindowsUNIX等サーバー設定・運用経験。


(4)サポート・ヘルプデスクの仕事内容
社内ユーザーへの日常的なヘルプデスク、ツールやシステム導入時のPCセットアップや教育。ソフトウェアやPC等の資産管理、ユーザー管理、FAQ作成。ACCESSEXCEL等を使ったデータ提供。

●求められる経験・スキル
トラブル事例などを整理して提供出来る気配りと、問い合わせに迅速に対応出来るフットワーク。初級システムアドミニストレーターレベルのスキル・知識。WindowsUNIXでの開発やインフラ経験があれば尚可。

関連する記事
社内SEが働く組織と、それぞれで必要なスキル
社内SEに必要とされる経験・スキルは、業務内容などによって異なります。組織形態や強化したいポジションによって、最適な人材を見極めることが重要です。インターネットによるBtoB、BtoC展開、そして人事・経理などの基幹システム、顧客管理・販売管理・在庫管理などの業務システム整備…。 IT活用が業務に不可欠になった現在、重要性を増しているのが社内情報システム部門で活躍するITエンジニアの存在です。 しかし「技術職の採用には苦手意識がある」という人事の方も多く、例えば適切な採用(求人)情報の発信や応募者の選考に苦労されているケースがしばしば見受けられます。 そこで、技術的専門性を持たなくてもミスマッチなく社内SEを採用できるノウハウをお届けしたいと思います。最新求人動向から効果的な採用・選考手法まで広く情報発信していきますので、ぜひ今後のエンジニア採用にお役立ていただければと思います。組織構成によって異なるエンジニアの必要スキル
他領域とは異なるエンジニア採用で重視すべきポイント
能力や転職回数ではなく、仕事内容に合う人を選ぶことが重要です。インターネットによるBtoB、BtoC展開、そして人事・経理などの基幹システム、顧客管理・販売管理・在庫管理などの業務システム整備…。 IT活用が業務に不可欠になった現在、重要性を増しているのが社内情報システム部門で活躍するITエンジニアの存在です。 しかし「技術職の採用には苦手意識がある」という人事の方も多く、例えば適切な採用(求人)情報の発信や応募者の選考に苦労されているケースがしばしば見受けられます。 そこで、技術的専門性を持たなくてもミスマッチなく社内SEを採用できるノウハウをお届けしたいと思います。最新求人動向から効果的な採用・選考手法まで広く情報発信していきますので、ぜひ今後のエンジニア採用にお役立ていただければと思います。求める能力ではなく、仕事内容から考える
IT戦略を支えるSEの求人動向
ITエンジニアの充実があらゆる企業で不可欠になってきており、SEの転職市場が活気づいています。インターネットによるBtoB、BtoC展開、そして人事・経理などの基幹システム、顧客管理・販売管理・在庫管理などの業務システム整備…。 IT活用が業務に不可欠になった現在、重要性を増しているのが社内情報システム部門で活躍するITエンジニアの存在です。 しかし「技術職の採用には苦手意識がある」という人事の方も多く、例えば適切な採用(求人)情報の発信や応募者の選考に苦労されているケースがしばしば見受けられます。 そこで、技術的専門性を持たなくてもミスマッチなく社内SEを採用できるノウハウをお届けしたいと思います。最新求人動向から効果的な採用・選考手法まで広く情報発信していきますので、ぜひ今後のエンジニア採用にお役立ていただければと思います。多彩な業界へのエンジニアの転職が増加
社内SEの魅力と転職に人気の理由
業務内容・キャリアステップ・労働環境などの多くの魅力があります。 社内SEの採用には、そういった魅力がどれだけ自社にあるかを確認し、発信することが大切です。インターネットによるBtoB、BtoC展開、そして人事・経理などの基幹システム、顧客管理・販売管理・在庫管理などの業務システム整備…。 IT活用が業務に不可欠になった現在、重要性を増しているのが社内情報システム部門で活躍するITエンジニアの存在です。 しかし「技術職の採用には苦手意識がある」という人事の方も多く、例えば適切な採用(求人)情報の発信や応募者の選考に苦労されているケースがしばしば見受けられます。 そこで、技術的専門性を持たなくてもミスマッチなく社内SEを採用できるノウハウをお届けしたいと思います。最新求人動向から効果的な採用・選考手法まで広く情報発信していきますので、ぜひ今後のエンジニア採用にお役立ていただければと思います。ITエンジニアがやりたいことを実現できるのが社内SEの魅力
社内SEに求める経験・能力と、3パターンの年齢相応のスキル相場
相場を知り、求める人材に適切な設定を行うことが採用成功につながります。インターネットによるBtoB、BtoC展開、そして人事・経理などの基幹システム、顧客管理・販売管理・在庫管理などの業務システム整備…。 IT活用が業務に不可欠になった現在、重要性を増しているのが社内情報システム部門で活躍するITエンジニアの存在です。 しかし「技術職の採用には苦手意識がある」という人事の方も多く、例えば適切な採用(求人)情報の発信や応募者の選考に苦労されているケースがしばしば見受けられます。 そこで、技術的専門性を持たなくてもミスマッチなく社内SEを採用できるノウハウをお届けしたいと思います。最新求人動向から効果的な採用・選考手法まで広く情報発信していきますので、ぜひ今後のエンジニア採用にお役立ていただければと思います。求める経験・能力の設定によって採用できるかどうかが大きく変わる
求人を行うにあたって明確にすべき8つのポイント
適合するSEの応募を促進し、転職してくるSEが自身の活躍できるイメージを描きやすくするために、SEの思考に合った効果的な情報発信をしましょう。インターネットによるBtoB、BtoC展開、そして人事・経理などの基幹システム、顧客管理・販売管理・在庫管理などの業務システム整備…。 IT活用が業務に不可欠になった現在、重要性を増しているのが社内情報システム部門で活躍するITエンジニアの存在です。 しかし「技術職の採用には苦手意識がある」という人事の方も多く、例えば適切な採用(求人)情報の発信や応募者の選考に苦労されているケースがしばしば見受けられます。 そこで、技術的専門性を持たなくてもミスマッチなく社内SEを採用できるノウハウをお届けしたいと思います。最新求人動向から効果的な採用・選考手法まで広く情報発信していきますので、ぜひ今後のエンジニア採用にお役立ていただければと思います。技術が常に変化する中で、採用のために押さえておきたいポイント
カテゴリ一覧
採用をご検討中の方
まずは相談したい・話を聞きたい
サービスについて知りたい
採用サービス全般について
リクナビNEXTについて
リクナビNEXTプロジェクトについて
リクルートエージェントについて
採用成功ナビの提供サービスについて知りたい
採用成功事例について
求職者検索機能について
メールマガジンについて
採用の相場観を知りたい
営業職採用
企画・マーケティング職採用
エンジニア採用
事務系スペシャリスト採用
事務職採用
新卒採用
若手人材の採用
マネジメント・シニア・管理職採用
業界別の動向を探る
キャリアに関するデータの真相
採用動向・展望
人事のためのトピックス
雇用に関する制度・法律
混迷景気を読む
アンケート・調査結果
HRmics
採用活動中・選考中の方
人材募集について
書類選考について
面接について
内定から入社について
入社後活躍について
注目のトレンド
最新の転職者アンケートデータから採用を考える! その5
派遣規制
ネットゲーム業界−家庭用ゲームメーカーが、ネットゲームに強くなったこれだけの理由
人事のヒントになるTOPICS -数字で見る vol.10-
日本の近未来を示唆するフランスの障がい者雇用施策
社内SEが働く組織と、それぞれで必要なスキル…
社内SEに求める経験・能力と、3パターンの年齢相応のスキル相場…
ほかのカテゴリも見る
●採用成功ナビの3つの特長

最適な採用手法をご提案!
様々な企業が自社に合う人材の採用に成功している

採用方法の紹介を見る

豊富な採用実績!
多岐にわたる採用事例から自社に似たケースが探せる

採用成功事例を見る

日本最大級の登録者数!
欲しい人材の詳しい情報をお申し込み前に確認できる

求職者検索を見る

お申し込み・お問い合わせ・ご相談は
こちらからお気軽にどうぞ!

採用サービスのご利用について
すぐに採用を始めたい方も。まずは相談してみたい方も。
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

0120-98-3046 9時〜20時 (土日祝日を除く)内容は正確を期すため録音しています

ご相談・お問い合わせはこちら
メールマガジン(無料)について
中途採用情報メルマガ(無料)を定期的にお届けします。
・求職者の詳細な職務経歴情報が閲覧・検索できる
中途採用に役立つ最新情報や採用の秘訣などをお届け
貴社の事業成長に少しでもお役に立てられれば幸いです。

無料メルマガお申し込みはこちら
中途採用支援の採用成功ナビ採用ノウハウエンジニア採用情報システム部門の4つの役割と具体的な業務内容
採用方法の紹介

一覧で比較する
リクナビNEXT
リクナビNEXTプロジェクト
リクルートエージェント
求職者検索

求職者情報を自由に検索
採用成功事例の紹介

採用成功事例
活用シーン
採用ノウハウ

採用ノウハウ
お申し込み・お問い合わせ・ご相談

ご意見・お問い合わせ・ご質問
無料メルマガの申し込み
採用についてのご相談・お申し込み
(C) Recruit Career Co.,Ltd.

リクルートグループサイトへ

求職者向けグループサービス|リクナビNEXTリクルートエージェント
新卒採用ノウハウなら「新卒採用成功ナビ」|リクルートキャリアへのお問い合わせ|プライバシーポリシー


社内SE・情報システム部で働くという選択

ネットワークエンジニア, 仕事内容, 就職・転職

社会人であれば誰でも「別の仕事は楽でいいなあ」と考えていますよね。ネットワークエンジニアにとって、隣の青く見える芝は社内SE・情報システム部でしょうね。社内SEとはどのような仕事なのか、 どんなタイプが向いているのか、について書いています。

社内SEはインフラ系エンジニアの憧れ

目次:

社内SE・情報システム部に憧れるネットワークエンジニア
社内管理・情報システム部の仕事内容
社内のIT管理部門を経営者はどうみているのか?
社内SE・情報システム部は最後のオアシスなのか?
実際の情報システム部
社内SEのメリット
社内SEのディメリット
どのような企業を選ぶべきなのか
企業の選択基準について
社内SE・情報システム部で働くという選択・まとめ

社内SE・情報システム部に憧れるネットワークエンジニア

ネットワークを含むインフラの設計構築は常に新規案件に取り組むマンションディベロッパーのようなものです。売れなきゃ死があるのみの厳しい世界です。常に最前線に立ち納期に追われています。そのような案件が続くとストレスを受けて疲労してしまいます。

そして将来をフッと考えた時に、このままプロジェクトマネージャを目指しても自分自身が救われないように感じます。「そうだ。社内管理でまったりと仕事をしよう」と、社内管理のこともよく知らないのに結論をだしてしまいます。

魔の社内SE・情報システム部なのです。疲れ果てたエンジニアの最後の砦。それが社内のIT管理業務です。果たして、それは正しい選択なのでしょうか?

35歳定年説と、なぜITエンジニアは辞めてしまうのか

社内管理・情報システム部の仕事内容

それなりの規模の企業にはIT部門が存在しています。現在では工場・商社・運送などの一般的企業であってもITを切り離して考えることはできません。

社内IT管理を分かりやすく説明すると「なんでも屋さん」です。ITに関するすべての業務をこなしています。例外的に、専門性の高い仕事は外部に依頼することもあります。その場合は、スケジュール調整が業務です。

分からないことや出来ないことがあれば外注すればいいと楽観視しないで下さい。すべての業務を社外に発注するのであれば、情報システム部は不要です。ITに関わるすべてのことに対応するのは不可能なことかもしれませんが、そのような気概が必要です。

フットワークの軽い社内SEは人気者になれます。

社内のIT管理部門を経営者はどうみているのか?

経営者にもITについて理解のある方とそうでない方がいらっしゃいますが、一般的にお金の落ちない部署の大遇は期待できません。ITへの意識が低い経営者からみた社内SEはコストでしかありません。

自社の情報システム部の尻を叩き、エンジニアに次々と業務を効率化させた後、情報システム部のリストラを決行するなど不埒な世界が待ち構えていることもあります。

社内SE・情報システム部は最後のオアシスなのか?

ネットワークエンジニアから社内管理を目指す方の頭の中は以下のような感じでしょうか。

社外のモンスタークレーマーの対応をする必要がない。
社外で仕事をするのではなく、自社で腰を据えて仕事ができる。半年ごとに勤務先が変わることはウンザリだ。
定時に帰宅できるかもしれない。

実際の情報システム部

当然のことながら社内SEとして働いている方は不満を持っています。社内SEはオワシスではありません。

社内にもモンスタークレーマーはいる。
社内での地位が低い。
定時に帰れることはまれ。
常にコストの削減を迫られる。
給与が劇的にアップすることがない。

社内SEのメリット

ネットワークエンジニアから社内管理を目指すメリットもあります。一部重複している箇所もありますがメリットをまとめてみました。

いつもメンバーが変わることはなく、同じスタッフと長く仕事をすることができる。
夜勤がない。開発や設計構築業務より残業が少ない。
社内のインフラ(環境)を覚えてしまうとルーチン化するので教育コストが掛からない。
まわりの部署から感謝される。

社内SEの場合、ITのことをなにも分かっていない人【社内のスタッフ】がお客さんです。純粋に自分の仕事に対して「ありがとう」と言ってくれる人がいると、やる気に繋がりますよね。SI企業の場合は、できて当然の世界なのでミスして叱られることはあっても感謝される機会はあまりありません。

もちろんSI企業でもエンジニアから出世して、顧客とダイレクトでやり取りするプロジェクトマネージャーのような立場になると話は違ってきます。

社内SEのディメリット

一般的に社内SEは新しい技術にふれる機会が少なくなるので、エンジニアとしてスキルアップは難しくなります。深い専門分野を持ったエンジニアよりも幅広い知識が必要になるので専門分野が喪失してしまう可能性もあります。

しかし、社内SEの業務範囲は企業ごとに異なるのであくまでも一般論です。非常に高度な業務をしている企業もありますが、一般的な社内SEのディメリットを箇条書きにしてみます。

給与が安い
管理業務は、外部からお金を稼いでくる部署ではないのでリストラ対象になりやすい。
同じ職場で働いているのでスキルが上がらない。
非常に高度な業務をしている社内SEもいる

どのような企業を選ぶべきなのか

SI企業で仕事をするのであれば、スキルを向上させて転職→給与アップを目指すのに対して、社内管理は腰を据えてずっと仕事ができる企業を探しましょう。夢の安定です。場合によっては蜃気楼かもしれません。

企業の選択基準について

私が社内管理の仕事をするのであれば、まず、以下の3点とプラス1を確認します。2つにあてはまるのであれば長く仕事ができると思います。プラス1とは「パソコンサポートのような業務ではなく、専門分野を喪失しないレベルの業務内容」です。

ITへの依存度が高い企業で、経営状況が安定している。
社員の平均年齢が高いこと。
労働組合があること。→リストラされにくいため

社内SE・情報システム部で働くという選択・まとめ

転職して給与を200万アップさせてやるとかではなく、どちらかと言えばディフェンシブな転職活動です。まったく悪いことではありません。どうしようもないSI企業が多いのも事実。なにを良しとするのかは個人の問題です。

もしあなたの目標がインフラの設計構築ならスキルアップに選ぶ仕事ではありませんが、SI企業で遊牧民のように働き、疲れ果ててしまったのであれば、腰を据えて社内のITに打ち込むのも悪くないでしょう。

私は、その選択もありだと思います。モチベーションが保てないまま仕事を継続しても、企業もあなたも幸せになれないはずです。「ありがとう」と言われる仕事がしたいなら社内SEはピッタリです。社内のいろいろな問題を解決していく頼もしいエンジニアになって下さい。

社内SEの求人はどこにあるのか

企業は社内のIT事情を公にしたくないので、社内SEの求人は、IT専門の人材紹介会社やITに力を入れている人材紹介会社が非公開で募集していることが多いです。

SI企業は、社外のプロジェクトで仕事をすることが一般的なので、当たりハズレは企業ごとにあります。しかし、社内SEは入社する企業の体質や社風で天国にもなるし地獄にもなります。企業の体質や労働環境は判断するために、人材紹介会社を利用しましょう。

人材紹介会社には経験者を売り込むことを強みにしている会社と、そうではない会社があります。社内SEもインフラ系になるので以下の記事を参考にして下さい。

経験者におすすめの人材紹介会社
未経験の方におすすめの人材紹介会社

自分を売り出すのであれば、プロの目からあなた自身を査定してもらう必要があります。狙える企業はどこなのか? 狙える給与レンジはどれぐらい? 客観的に判断してもらうことで自分の立ち位置がみえてきます。


この日記はあくまで、

σ(^-^) のネット人格が書いている、

そして、σ(^-^) の日常を 理想化/茶化した



『 フィクションっ! 』です。


誤解のないように……。