1年 は 365.2422 …… 日。
約52週だから、週休二日制なら土日の休日で104日。
次に、 『 国民の祝日 』 が 合計15日
|
加えて、国民の休日というのがあって、
2つの祝日に挟まれた平日(土曜日含む)という定義のため、
2006年までの適用例は5月4日のみ。
2007年から一部規定変更されて、
2009年に初めて9月22日に適用される見込なんですよ。
ぢゃぁ、 σ(^_^) の 年間休日は、104+15+1日で、
すなわち、120日かというとそうぢゃない。
振替休日というものがある。
これが問題なのである。
振替休日は、法律的には国民の祝日が日曜日である場合に、
その直後の「国民の祝日でない日」が休日となる制度。
つまりは、土曜日が祝日であると、振替休日は発生せずに、
消失してしまうわけなんですよ。
このために、年間休日の日数が一定ではなくなってしまうわけである。
σ(^_^) なんか、普通の土曜日のつもりで買い物に行ったら、
普通の土曜日なら営業している店が祝日だからと休みで、
逆にデメリットさえあるのである。
一部の企業では、土曜と祝日が重なったときの金曜振替休日制度というものが
導入されているそうであるが、 σ(^_^) はこれに賛成であり、
休日と祝日が重なった場合には、制度として振替休日が発生するべきだと思うのである。
逆の制度の企業もあり、週休二日制の名の元に、
祝日があると土曜日が出勤日となってしまい、
週に5日は働かされる企業もあるから、
企業情報はよく見た方がいいと思う。