✒ すべての新入社員に捧ぐ

 

すべての新入社員に捧ぐ


» 『 考える ポーズ 』 と『 居眠り の 恰好 』 を同一にしろ!。
 » 縁の太い眼鏡を付け、視線を合わせるな!
 » 初回は、きちんと、そしてきつめに質問しろ!。

突然、招集された説明会議 その質疑応答 Time

 » Avant - Title

「 あのー、ちょっとよろしいでしょうか?。*1

   何のシステムかの説明もされておらず、
  しかも、いきなりの会議招集だったので、
  トンチンカンな質問をするかもしれませんが …… 。 」


  ( 「 あいつ、さっきまで、気持ちよさそうに眠っていたのに、
     質問なんかできるのか? 」 という雰囲気が広がる )


「 え~、この 『 ワークフロー 』 と呼ばれたソリューション自体、
  どのような目的のシステムなのか知らされていませんが …… 」

「 説明された図では、承認ノードが、縦方向にシーケンシャルに並んでいて、
  順々に承認していくフローでしたが、
  ノードを並列に並べて、「 誰かひとり承認したらOK 」 と言うノードは作れるのでしょうか?」

「 ノードにおいて、『 承認 』『 非承認 』 は あるのでしょうけど、
  『 保留 』 という選択肢はあるのでしょうか?


  ( 「 …… !。流石、〇〇〇だ …… 。
    初見で、ここまで質問できるとは …… ! 」 )


「 それを受け、管理者もしくは申請者は、
  フローが誰まで行っていて、誰で止まっているかは把握できるのでしょうか?。 」
「 また、承認が回って来たら、メールなので」通知されるのでしょうか?」
「 そのメールには、このシステムへの自動ログインリンクなどは付いているのでしょうか?。
  ……案件の概要も、文面に載っていて欲しいなぁ …… 。]


  ( 「 …… どこまで、続ける気だ? 」 という雰囲気に)


「 案件の承認結果、もしくは、承認状況は、紙媒体で出力されるのでしょうか?。」
「 その出力された紙には、所属とその人の承認『印』はが印字されているのでしょうか?。」
「 そのとき、承認した人が異動していたら、出力時、その人の所属は何が出力されるのでしょうか?。
  承認者がすでに退職されていたら、同上。」


  ( 「 おい、相手は素人だ!、そのへんまでにしといてやれ …… 」 という雰囲気に)


「 その案件の承認が完了したら、その承認の目的の業務の、
  他のシステムのトランザクションは自動で呼びさせるのでしょうか?
  それとも、単なる承認フローの管理システムなのでしょうか?。」

「 …… ぢゃ、最後に …… 、
  このシステムによる 『 承認 』 は、監査時に『 承認 』 として認められるのでしょうか?。」

後日 ……

≫ 後に……

後に、別案件で、経理の人と打ち合わせをしたとき、合間で、

「 〇〇〇さん て、ホントはコワい人だとわかりましたから …… 」
「 ??? σ(@_@) ?。」
「 例のワークフローのときの質問、
  内容が重要なモノばかりで、見事でした。」



*1: TV版『 富豪刑事 』 2005.01.13 -