ああ

 

🍏

 







 

宿毛湾に仮泊する蒼龍。
基本情報
建造所 呉海軍工廠[1]
運用者 大日本帝国海軍
艦種 航空母艦[2]
前級 龍驤
次級 飛龍
建造費 予算 40,200,000円[3]
母港 横須賀[4]
艦歴
計画 昭和9年度[5](1934年)、②計画[6]
起工 1934年11月20日[1]
進水 1935年12月23日[7][1]
竣工 1937年12月29日[8]
最期 1942年6月5日沈没[4]
沈没地点 北緯30.71度 西経178.63度
または 北緯30.425度 西経178.375度
除籍 1942年8月10日[4]
要目
基準排水量 15,900英トン[9]
公試排水量 18,448トン[9]
竣工時 18,800トン[10]
満載排水量 19,500トン
竣工時 20,295トン[10]
全長 227.500m[9]
水線長 222.00m[11] または222.420m[9]
垂線間長 206.52m[12]
水線幅 21.30m[11] または21.318m[9]
深さ 15.70m[11]
20.400m(飛行甲板まで)[9]
飛行甲板 216.9m x 26.0m[9]
エレベーター3基[9]
吃水 7.475m[9]
竣工時公試 7.62m[10]
竣工時満載 8.03m[10]
ボイラー ロ号艦本式ボイラー(空気過熱器附)8基[13]
主機 艦本式タービン(高中低圧[11])4基[13]
推進 4軸 x 340rpm、直径3.800m[13]
出力 計画 152,000hp[9]
公試全力 152,483hp[14]
速力 計画 34.5ノット[9]
公試全力 34.898ノット[14]
燃料 3,400トン[9]
航続距離 7,680カイリ / 18ノット[9][15]
乗員 計画乗員 1,100名[9]
竣工時定員 1,101名[16]
最終時 1,103名[17]
搭載能力 ガソリン360トン[11]
兵装 40口径12.7cm連装高角砲6基12門[9]
九六式二十五粍高角機銃連装14基28挺[9]
11mm軽機銃6挺[18]
装甲 舷側:140〜35mmNVNC鋼、甲板:40mmNVNC鋼[19]
搭載艇 11隻[8]
搭載機 計画(常用+補用)[9]
九六式艦上戦闘機 12+4機
九六式艦上爆撃機 27+9機
九七式艦上攻撃機 9+3機
九七式艦上攻撃機(偵察用) 9+0機
計 常用57機、補用16機
または[11]
戦闘機 9+3機
爆撃機 18+6機
攻撃機 18+6機
偵察機 8+3機
計 常用54機、補用18機
1941年12月7日保有
零式艦上戦闘機:21機
九九式艦上爆撃機:18機
九七式艦上攻撃機:18機[20]

飛龍
昭和14(1939)年4月28日、館山沖で全力公試に臨む飛龍。空母としては異色の左舷中央に艦橋を配置した様子がよくわかる[1]。
昭和14(1939)年4月28日、館山沖で全力公試に臨む飛龍。空母としては異色の左舷中央に艦橋を配置した様子がよくわかる[1]。
基本情報
建造所 横須賀海軍工廠[2]
運用者 大日本帝国海軍
艦種 航空母艦[3]
前級 蒼龍
次級 翔鶴型航空母艦
建造費 予算 40,200,000円[4]
母港 佐世保[5]
艦歴
計画 昭和9年度[6](1934年)、②計画[7]
起工 1936年7月8日[2]
進水 1937年11月16日[2]
竣工 1939年7月5日[2]
最期 1942年6月6日[5]
除籍 1942年9月25日[5]
要目(特記なきは計画)
基準排水量 17,300英トン[8]
公試排水量 計画 20,250トン[9]
または 20,165トン[2]
満載排水量 計画 21,887.30トン[10]
1937年7月 21,882.6トン[11]
全長 227.35m[9][注釈 1]
水線長 222.00m[9][注釈 1]
垂線間長 209.52m[9][注釈 1]
水線幅 22.00m[9][注釈 1][注釈 2]
深さ 15.70m[2]
飛行甲板まで 20.50m[9]
飛行甲板 216.9m x 27.4m[2]
エレベーター3基[2]
吃水 公試平均 7.84m[12][注釈 3]
満載平均 8.21m[12]
ボイラー 艦本式缶(空気余熱器付[2])8基[13]
主機 艦本式タービン(高中低圧[2])4基[13]
推進 4軸[13] x 340rpm[14]
出力 計画 152,000shp[13]
公試全力 152,733shp[15]
終末全力 153,000shp[15]
速力 計画 34.3ノット[9]
公試全力 34.28ノット(20,346トンで)[15]
終末全力 34.59ノット(20,165トンで)[15]
燃料 重油:3,750トン[9]
航続距離 計画 7,670カイリ / 18ノット[9]
公試成績 10,250カイリ / 18.142ノット[15]
乗員 計画乗員[16]、竣工時定員 1,101名[17]
最終時 1,103名[18]
搭載能力 ガソリン360トン、魚雷27本[2]
兵装 40口径12.7cm連装高角砲:6基12門[19]
九六式二十五粍高角機銃:3連装7基、連装5基 計31挺[19]
九一式爆雷6個[20]
装甲 機関部舷側 25mmCNC鋼板[21]
弾薬庫舷側 56mm[22]または65mmCNC鋼板[21]、甲板140〜50mmNVNC鋼板[22]
搭載艇 12m内火艇3隻、12m内火ランチ3隻、8m内火ランチ1隻、6m通船1隻、9m救助挺2隻、13m特型運貨船2隻[23]
搭載機 計画(常用+補用)[24]
九六式二号艦上戦闘機 12+4機
九六式艦上爆撃機 27+9機
九七式一号艦上攻撃機 9機
同(偵察用) 9機
同補用機 3機(攻撃用、偵察用共通)
計 常用57機、補用16機
1941年12月7日保有
零式艦上戦闘機:21機
九九式艦上爆撃機:18機
九七式艦上攻撃機:18機[25]
その他 着艦識別文字 ヒ[26]


翔鶴
1941年8月23日横須賀にて(竣工直後)。
1941年8月23日横須賀にて(竣工直後)。
基本情報
建造所 横須賀海軍工廠[1]
運用者 大日本帝国海軍
艦種 航空母艦[2]
級名 翔鶴型
建造費 予算 84,496,983円[3]
母港 横須賀[4]
艦歴
計画 昭和12年度(1937年)、③計画[5]
起工 1937年12月12日[1]
進水 1939年6月1日[1]
竣工 1941年8月8日[1]
最期 1944年6月19日沈没
北緯11度40分 東経137度40分
除籍 1945年8月31日[6]
要目(特記無きは計画[7])
基準排水量 25,675英トン[8]
公試排水量 29,800トン[8]
満載排水量 32,105.1トン[9]
全長 257.5m[8]
水線長 250.00m[8]
垂線間長 238.00m[8]
水線幅 26.0m[8]
深さ 23.00m(飛行甲板まで)[8]
飛行甲板 長さ:242.2m x 幅:29.0m[10]
エレベーター3基[11]
吃水 公試平均 8.87m[8]
満載平均 9.32m[8]
ボイラー ロ号艦本式缶(空気余熱器付[10])8基[12]
主機 艦本式タービン(高中低圧[10])4基[12]
推進 4軸 x 300rpm、直径4.200m[12]
出力 160,000hp[8]
速力 計画:34.0kt[8]
1944年5月調査:34.37kt[13]
燃料 計画:重油 5,000トン[8]
1944年5月調査:重油 5,070トン[13]
航続距離 計画:9,700カイリ / 18ノット[8]
1944年5月調査:12,251カイリ / 18ノット[13]
乗員 計画乗員 1,660名[14]
搭載能力 九一式魚雷 45本[15]
爆弾 800kg90個、250kg306個、60kg540個[16]
飛行機用軽質油 745トン[9]
兵装 新造時
40口径12.7cm連装高角砲8基[17]
25mm3連装機銃12基[17]
爆雷6個[15]
最終時[18]
40口径12.7cm連装高角砲8基
25mm3連装機銃18基
25mm単装機銃(橇式)14挺
装甲 計画[19]
機関室舷側 46mmCNC鋼
同甲板 65mmCNC鋼、25mmDS鋼
弾火薬庫舷側165mmNVNC鋼、50DS鋼
同甲板132mmNVNC鋼、25mmDS鋼、
搭載艇 12m内火艇3隻、12m内火ランチ3隻、8m内火ランチ1隻、9m救助挺2隻、6m通船1隻、13m特型運貨船2隻[11]
搭載機 計画[16]
零式艦上戦闘機18+2機
九九式艦上爆撃機27+5機
九七式艦上攻撃機27+5機
計 常用72機、補用12機
1941年12月7日保有
零式艦上戦闘機:18機
九九式艦上爆撃機27機
九七式艦上攻撃機:27機[20]
最終時
常用74機、偵察3機
1944年6月19日保有
零式艦上戦闘機:34機
天山艦上攻撃機:12機
(偵察用:3機)
彗星艦上爆撃機:18機
二式艦上偵察機:10機
九九式艦上爆撃機:3機
レーダー 21号電探1基[18]
ソナー 仮称九一式四号探信儀1組(後日装備)[21]
その他 着艦識別文字: シ


航空母艦正規空母
艦名 アメリカ独立戦争の戦場、軍艦の名としては3代目
建造期間 1934年-1940年
就役期間 1937年-1947年
前級 レンジャー
次級 ワスプ(CV-7)
エセックス級
性能諸元[1]
基準排水量 建造時:19,800t
改装後:21,000t
満載排水量 建造時:25,500t
改装後:32,060t
全長 建造時:824ft 9in (251.38m)
改装後:827ft 5in (252.19m)
全幅 建造時:109ft 6in (33.37m)
改装後:114ft 5in (34.87m)
水線長 770ft (234.69m)
水線幅 83ft 0.75in (25.32m)
喫水 24ft 5.5in (7.45m)
乾舷 55ft 8.99in (16.99m)
深さ 80ft 2.3in (24.44m)
飛行甲板 813ft 10.81in × 97ft 6.36in
(248.07m × 29.73m)
機関 バブコック&ウィルコックス社製ボイラーx9基
パーソンズ式蒸気タービン 4基4軸推進
出力 設計:120,000shp
公試:120,517shp
速力 設計:32.5kn
公試:33.65kn
航続距離 12,500海里 (15kn)
乗員 2,279名(士官:49名、艦船:1,519名、航空:711名)
兵装 5インチ単装砲x8基
1.1インチ 4連装機関砲x4基
12.7mm重機関銃x24丁
搭載機 80-90機
最大98機[2]
エレベーター 3基
カタパルト 3基


エセックス」(1943年2月)
基本情報
艦種 航空母艦
命名基準 アメリカに関する戦い(古戦場)、政治家、都市名、過去の武勲艦等。
一番艦はマサチューセッツ州エセックス郡から
運用者 アメリカ海軍
建造期間 1941年 - 1946年
就役期間 1942年 - 1991年
計画数 32隻
建造数 24隻
前級 ワスプ
同型艦 タイコンデロガ級
次級 ミッドウェイ級
要目
基準排水量 就役時:27,100 t
SCB-27後:33,000 t
満載排水量 就役時:34,500 t - 36,380 t
SCB-27後:43,060 t
全長 short-bow 265.2 m
long-bow 270.7 m
最大幅 45 m
水線幅 28.4 m
吃水 7 m(満載8.4 m)
主缶 (450℃, 40 kgf/cm2)×8缶
主機 蒸気タービン(37,500 hp (28.0 MW))×4基
推進器 スクリュープロペラ×4軸
出力 設計:150,000馬力
公試:154,054馬力
速力 設計:33ノット
公試:32.93ノット
SCB-27後:30ノット
航続距離 15ノット/20,000海里(設計)
15ノット/15,440海里
乗員
3,200名以上

操艦要員:2,170名
航空要員:870名
旗艦要員:160名
兵装
38口径5インチ連装砲×4基
※改装時に撤去
38口径5インチ単装砲×8基
※改装後は4基
56口径40mm機関砲×68基
※改装時に撤去
78口径20mm機関砲×65基
※改装時に撤去
搭載機 #搭載機を参照
[1]