kiratei2004-02-28

不格好

まぁ、なんど 「 もう少し、TOP画面デザインをどうにかしなさい 」 と言っても、
まったく言われた真意(って、それ以上の真意がありえるのか?)が伝わらず、
リニュアル/改善されない。

…… わからないというのは幸せなのかもしれない ……し、
σ(-_-)のデザインセンスが不幸なのかもしれない……。

私は最新のコンピュータ関連の授業など受けたことがないし……と
ある時期まで言っていたのであるが、
数年前に自称『最新』の内容の社内研修の受講を強要させられてしまった。

まぁ、講師が私の孫弟子にあたる方だったのはご愛嬌である。



 
 
(その金額が高いことで?) 有名なコンサルタント会社によるITソリューションなどの導入会議に、
販売部門から臨時でσ(-_-)が出席することがあるが、もうそうなったら大変である。

きっと、有名大学を優秀な成績で卒業し、就職されたのだろうなぁ〜と思われる方が、
まるでマニュアルでも読むように流暢に議事進行していくのであるが、
σ(^_^)などその説明されるITレベルについていくのが大変な場合が多々あるのである。

私にとっては非常に技術的に高度なことでも、
その方にとっては簡単な事象のようで、
「 …… と …… を、有機的に連動させ …… 」などと、
いとも簡単に述べてくれるのである。

きっと、私の技術レベルでは想像もつかないような生体(バイオ)コンピュータが
そのインターフェース部分を担ってくれるのだろう。

私などは、単なるDB間での純粋な電子データによる連動しか思いつかないのであるが……。


人は育てるべきか、育つのを待つべきか?


 
 
人は育てるべきか、育つのを待つべきか?
というテーマであるWEBにエッセイの類が掲載されているが、
外部から育てて育つモノなら話は簡単なのである。
外部から与えられるのはあくまでその機会なのであるが、
「教えてください」型や、その悪化型の「(教えてくれるのだろう)」型。

さらには、 ”教えてくれないから”などと
自分の無能/無意欲を他人のせいに出来る大馬鹿野郎の「責任転嫁」型がいるので 凸(-_-# で大変である。

最近、そういう方の割合が増えてきたように感じるのは気のせいだろうか?

私はそういう方面には極力近づかないようにしているのであるが、
んが、いくらこちらが気をつけていても、向こうから近づいてくることがあるので 凸(-_-# である。