不格好

*1

新年度初日ということで電車が激混み。
初々しい(青臭い?)見るからに新入社員と新入生がたくさん。
今年のスーツの流行は黒っ!ってか。


都心に近づくたびに混み具合が増し、
途中駅では乗車できない乗客も出てくる。

入社日の初日に(今日は月曜日だから)週刊ジャンプを持って出社し、
始業時間まではそれを読み耽るような気概のある新入社員が欲しいぞ〜〜。


新入社員研修では各研修を寝尽くすような根性が欲しいぞ〜〜。


σ(-_-)など資料を読み耽っている格好で眠っていたら、
横の席の同僚*2が、一枚、また一枚とσ(-_-)の資料を抜き取り、
最後には何も乗っていない机の上を眺めた格好で眠っているσ(-_-)。


「たなちゃんて眠るの上手いねぇ〜〜」
「おまえら、学校で何を学んで来たんだ〜〜?」


σ(-_-) が主張したいのは『勘所』という概念であり、
要所要所のポイントをきちんと押さえるということである……と思う。

*1:もちろん、「不格好」は「部下考」の同音語である。

*2:流石、院修はやることが一味違う!。

仕事請求忙的人


たなみんさんの小間使いに雇ってもらえます?


って、引用したメールの差出人とは何の関係もないのですが。


『 小間使い 』 っていうと、いわゆるメイドさん*1 o(*^_^*)o ……という冗談はおいておいて。


σ(^_^) ぁ、上司を必要とするような部下を10人持つくらいなら、
まだまだσ(^_^) ひとりでやった方が
早くて出来もいいという自信があるのですね。


もっとも、σ(^_^) の得意分野での話ですけど。


っていうか、他人に頼らずに自力で遂行してきたから、
今のσ(^_^) の 性格 レベルがあるのですね。


そのレベルを得るには、どうやったらいいかを自分で考えねばならなかった。
上司からの指示を待つのではなく、上司からの指示にただ従うというわけでもなく、
何をやったらいいか、どうやったらいいかを考えて来た。


だから、今のσ(^_^) があるのです。


他人のやった結果のレベル(もしくは完成度)に満足出来るかどうかっていう問題もσ(^_^) にもあって、
より正確には、自分でやらないとその結果のレベルや完成度に納得出来ないっていう
σ(^_^) 自身の性格を知りつくしているというのもあって。


下手に他人に任せて、その結果に納得できずに、
悶々とするか、
それとも結局σ(^_^) でやり直してしまうって事も多いから
σ(^_^) は部下は要りません。

*1:正確には、「メイドさん」と表記すると対象は極めて限定される。小間使い=メードではあるが、小間使いは必ずしも"メイドさん"ではない。